おさかなの皮から革へ 香川県東かがわ市発

びんびレザーオフィシャルサイト

LATEST NEWS

Instagram

2 weeks ago
  • 3
  • 0
2 weeks ago
  • 2
  • 0
3 weeks ago
  • 2
  • 0

Facebook
biNbi Leather
biNbi Leather2 weeks ago
お待たせしました!
びんびレザーの公式ホームページ、ついに公開✨

びんびレザーにかけるばーちゃんの思いや製造工程など、美しい東かがわの風景とともに、心を込めてお届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

https://binbi-leather.jp

#東かがわ #びんびレザー #sdgs #地域創生 #革製品 #バンドメイド #フィッシュレザー #もったいない #クラフトレザー #手袋 #クローブ
biNbi Leather
biNbi Leather2 weeks ago
2025年4月17日、テレ東系列の「トレたま」に取り上げられました! 見ていただいた方、ありがとうございました♪

#びんびレザー#もったいない#SDGs#地方創生#香川県東かがわ市 #レザー製品
biNbi Leather
biNbi Leather3 weeks ago
インスタが消えてしまったので、新しく立ち上げました。
びんびレザー(binbi Leather)と申します。
香川県東かがわ市で、捨てられるサーモンの皮を、レザー製品に生まれ変わらせる!そんな夢を見て、会社を立ち上げました。よろしくお願いします。

BORN FROM THE OCEAN

びんびレザーは、加工品になる段階でほとんどが廃棄されてしまうおさかなの皮を利用し、脱色、染色の工程を経て、色鮮やかに生まれ変わった革製品です。東かがわの方言で「魚」を「びんび」と呼ぶことから、「びんびレザー」と名付けました。

最新ニュースはSNSで随時更新
Facebook,
instagram
, etc...

WHY WE CHOSE SALMON SKIN FOR LEATHER GOODS

もったいない
伝統と新規
技術の出会い
高齢者と若者の合作パワー
地域創生

東かがわ市一帯は、日本国内で生産される手袋のうちの約90%以上の生産量を誇ります。長年培われた革手袋の技術と、「もったいない」という思いから生まれた「びんびレザー」が出会い、新たな革製品が誕生しました。

2010年4月、東かがわ市全域が過疎地域に指定され、また、2024年4月には東かがわ市は「消滅可能性自治体」であることが発表されています。この急速な人口減少に歯止めをかけ、地域創生の一端を担う産業として成長させていきたいと思っています。

80歳のばあちゃんのチャレンジに、東かがわでスモークサーモンを製造する若者が力を貸してくれました。若い力は、ばあちゃんの夢を推進する船のような大きな力になりました。

びんびの皮を革に変えていく技術を学んだ若者が、ばあちゃんの想いを受け継ぎ次の世代につながる産業を立ち上げていく時間を、ぜひみなさまと共有していければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

THE CRAFTING PROCESS BEHIND OUR PRODUCTS